ubusuna

オンラインショップ

オンライン
ショップ

うぶすな日誌

うぶすな日誌

 | お知らせ

がんばれアスリートの皆さん

皆さん、こんにちは。

4連休。
いかがお過ごしでしたか。
私は部屋の壁紙張りにいそしんでいました。
途中マトリックスのポーズになりながら全身糊まみれになりながら、
あちこちバッキバキの筋肉痛で今日をむかえています。
ペンキまで塗ったりして。ドアの傾きも調整したりして。
なんとか完成しましたが、部屋が大荒れのままです。

そんなことよりオリンピックの応援が忙しいのです。
あっちもこっちも競技がやってるので、
くまなくザッピングしながら見ていますが、
肝心な瞬間を見逃したりして、拳で床を叩いて悔しがっています。

海外でやってくれたほうが、仕事終わりから深夜にかけて見られるので、
そっちの方が応援にはいいなと思ったり。
日本だと仕事中に気になっても見られないですからね。
なやましい…

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

戦士の食卓

皆さん、こんにちは。

オリンピック、ソフトボール女子がはじまりましたね。
上野さん、しびれるほどカッコいい生き様でございます。
応援しておりますわ〜!リモート応援がんばりますゆえ頑張れ〜!

さて、私は落合博満ファンで、講演会は愛知であれば行くし、
著書も買って読んでおるのですが、最近出た「戦士の食卓(岩波書店)」は見逃しておりました。
今日帰りに本屋にズザザーッと寄ってこねば。

落合さんがいうには、選手が不調になるとすぐにバッティングフォームを見直したり、
技術的なことに目がいくが、実は不調の原因は基本の睡眠と食ができてないことがあると、
なんかで読んだか聞いたかで覚えがあります。

まさに!食は命のみなもと。生物の基本は大事でございます。

奥さんの信子さんも「まごわやさしい」の
豆、ごま、わかめ(海藻類)、野菜、魚、しいたけ(キノコ類)、芋類を食事に取り入れて気をつけていると、
これまた信子さんの著書で読んだので、
落合さんの活躍は信子さんの愛あってのものですなと涙したものです。
泣いてないけど。
あと信子さんが「ヒロ」って書いてて、おお、家庭ではヒロなのかと驚いたり。

と言いながらの自分のある日の、伝説弁当です。
あまりにやる気がなくて、こうなりました。
海藻類、魚、穀類入ってますね、上出来です。

こういう日もあるのです。
毎日バキバキに完璧なのも、こう、いかんといいますか。
こういう日もあるってことで。

というこでオリンピックに出るすべての選手の皆さん、関係者の皆さん、
食事と睡眠に気をつけてベストを尽くしてくださいまし〜!

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

ざざん

皆さん、こんにちは。

三河湾です。ざざん。

SHARE

Facebook

Twitter

 | 日常お気楽日記

夏の花束

皆さん、こんにちは。

人に贈るための花束。
変わったお花をいつもいれてくれるので、
気に入ってる花屋さんの花束です。

田んぼのわきに車をとめて、
自由の女神みたいに花束をかかげ、
写真を撮りました。
はたから見ると怪しさ満点です。

SHARE

Facebook

Twitter

 | 日常お気楽日記

久々すぎる鰻

皆さん、こんにちは。

本日は法事でした。
そして何十年かぶりの鰻重を食べました。
美味しくて泣けます。ありがとう鰻。
鰻、どうか絶滅しないでおくれと祈るしかありません。

SHARE

Facebook

Twitter

CATEGORY

ARCHIVE

PAGE TOP