| お知らせ
皆さん、こんにちは。
毎年ありがたいことに好評頂き、年々完売も早まっている「えと縄」ですが、
お正月商品だけでなく、定番商品もネットでお買い求め出来るようになりました。
コレクターアイテムとして毎年集めている方も多い、
人気のオリジナルの干支手ぬぐい、そしてぽち袋のショッピングページを開設しました。
また、手のひらサイズの干支まもり「招き干支」も常時お買い求め頂けます。
年末ですとどうしてもその年の干支は品切れも多くなりますので、
ちょっとお早めにご注文頂けると確実だと思います。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。
| お知らせ
皆さん、こんばんは。
今年は、やりました。
昨年より早く、干支人形の型を作ることに着手しています。
何とか少しでも制作を早め、年末のドタバタ劇を減らさねばと。
進歩する、うぶすなです。
といってると、何かトラブルがあるんですけども。社会人あるあるです。
話し変わって、ふきのとうです。
毎年、なぜか嫌というほど食べます。胃もたれしそうな、べっちゃり天ぷらで。
もう、たらの芽、ぜんまい、わらび、激盛りふきのとうと、春の息吹が私の胃袋で吹きあれています。
ほのかな苦み、青い春の味。
大好物です。
しかし、やはり山菜というのは、もうちょっと食べたいなぐらいの上品な盛りでちょうどいいかと。
チラ見せの、出し惜しみぐらいな感じで。
大盛りの山盛りだと、あまり、こう、春の訪れを喜んでいるというより、
わー!また来たー!という感じでございまして。
毎年春の贅沢な悩みです。
| お知らせ
皆さん、こんばんは。
初の新潟出張に備え、長靴を持参した我々。備えよ常にの精神です。
先方からのファックスには「すごい雪ですので驚かないでくださいね」とあり、
愛知県民の私たちは未知の銀世界に怯えておりました。
といっても、かつて赤倉や妙高にスキーに行った覚えがあるのに。
東京からは班長酉子が取ってくれた上越新幹線「MAX朱鷺」の2階席で楽しく過ごし、
あっという間に越後湯沢に。
あれ?思ったより雪がない。そして寒くない…と思いながらも早めに長靴で武装。
在来線で揺られることしばし。
ますます雪がない…。
現地の高校生達が、コンバースで普通にいることに一抹の不安が。
車内で浮く長靴のわたくしたち。
「な、長靴って言っても一応ブーツに見えんこともないでいいよ!」と励まし合いながら。
豪雪地帯という非日常な響きにテンションがあがってしまい、
八甲田山の雪中行軍にでも行くつもりだったのを反省。
ようやく十日町につくと結構な雪で安心(?)しましたが、長靴じゃなくても良かったですわ。
(写真は無理矢理雪のあるとこを歩いてみました)
いつも仕事をお願いしているYさんに駅まで迎えに来て頂き、はじめての顔あわせ。
長靴はやはり笑われましたわ。ほほほ。
長いおつきあいですが、一度もご挨拶に伺っていなかったので、
実際にお顔を拝見でき、ああ、もっと早く来てちゃんとご挨拶をしておいたらと。
遠い事を理由に不義理を働いてしまっておりました。
新潟流の素晴らしいもてなしを受け、色んなお話をし、
普段どのように仕事をしているのか工場や倉庫(ここは凄い雪)を見学させてもらい、
本当に充実した一日になりました。
ネット社会は便利ですが、やはり顔をつきあわせてお人柄に触れるのは大事だと痛感します。
勝手が分からないと、無茶な注文をしてしまっているかもしれませんし、
やはり現場を見るのは大切ですね。
お忙しいなか丸々一日お時間を作って頂き、ありがたい事です。
そして何が素晴らしいって、お茶うけの手作りの漬物が本当においしくて、おいしくて。
後で「あんた凄い食べとったね」と言われる程箸が止まりませんでしたわ。
ウド、群馬の空っ風で干した大根の漬物、野沢菜、ぜんまい…。
全部ごま油で炒めてあって、んまあ美味しいこと。
次から次へと甘いものも出してもらい、甘いの辛いの幸せです。
猫のはなちゃん。どの職場も猫の社員がいます。
ほんとう〜〜〜〜〜〜〜に、良くして頂き感謝の言葉しかございません。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
また季節のいい時にも新潟行ってみたいですね。
新潟がすっかり好きになりました。
| お知らせ
皆さん、こんにちは。
毎日更新するはずが、昨日出来なかったので遡ります。
先日の休みに、興味を持っていた岐阜県は多治見の「モザイクタイルミュージアム」に行ってきました。
多治見はモザイクタイルの発祥の地だったそうで。
モザイクタイルとは、あの昭和にはどこにもあった洗面台の色んな色がついたタイル、
見たことある方多いのではないでしょうか。
今はモザイクタイルを見る機会も減りましたが、モザイクタイルファンは多いものです。
高速で30分ぐらいで行けてしまう多治見。
バビューンとかっとばし、あっという間に到着です。
土壁の山の上に、木の生えたかわいい外観。
地元のおばあさんに話しかけられ、あれこれ話していたら、地元民の間では「じゃがいも」と呼ばれているとか。
なるほど。芽の出たじゃがいもに見えますわ。
ついでに多治見出身で日ハムに入った選手がいて、太ももが凄いという情報も得ました。
応援せねば。
モザイクタイルのオブジェ。
光を浴びて奇麗でございます。
日本全国から集めたモザイクタイル画。
あの憧れの銭湯の富士山タイルの小さいバージョンも!自分の家の風呂に富士山は夢ですわ。
切手の図柄にしたら可愛い感じです。
もう、とにかく昭和レトロ感満載ですばらしい。
昔のお風呂も展示されていましたが、こんな日本人小さかったっけ?というほど浴槽が小さく。
お水も少なくて済むし、いいことです。
女子っぽい写真をば。
そいで、やけに小さい海苔の乗った中華そばを食べ、ぶらぶら買い物をし、
満足して帰ってまいりました。
お近くの方、モザイクタイルミュージアムおすすめです。
| お知らせ
皆さん、こんばんは。
日頃から、「うぶすな」の午夫とわたし、子美は食べ物の好みが丸かぶりする事が多く、
社内で「ソウルメイト」と呼ばれています。
三時のおやつに、酉子が実験で「どれにします?」とお菓子を私たちに選択させるのですが、
午夫室と作業場は離れており、午夫が何を選んだかは私は知りません。
まだ2択、3択ならば確率として、かぶる事も多いでしょう。
それがお中元や御歳暮の頂き物の、何種類もあるゼリーの箱や焼き菓子詰め合せでも、
恐ろしいほどのシンクロ率なのです。確率は98%近いのではないでしょうか。
このソウルの結びつきのせいなのか、
私がひいた風邪が必ず午夫にうつります。
他の皆には全然うつらないのに。
結果、本日寝込んでいます。
いや〜、うぶすな七不思議のひとつですわ。
というわけで風邪には金柑がいいですね。
子どもの頃、庭に金柑の木があり、とりほうだい、食べ放題で、
血管の中はビタミンCだらけだったと思います。
ナツメの実もなっていたし、毎日むしゃむしゃ遊びながらむしっては食べていたので、
相当健康だったのではないでしょうか。
中国では金色の実がたわわに実る金柑は、
財運を呼ぶ大変縁起のいい木とされ、大変人気です。
以前上海に遊びにいったさい、町中にお年玉袋がクリスマスツリーのように飾られた、
金柑の木を沢山見かけました。
確かに、いかにも縁起のいい見た目ですね、金柑。
2024年 (1)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)