ubusuna

オンラインショップ

オンライン
ショップ

うぶすな日誌

うぶすな日誌

 | うぶすな作業場から

渋弁

皆さん、こんにちは。

もっと恐ろしいほど山椒を振ってこればよかった…
人の味覚って、どこで決まるんでしょうね。
親兄弟と全然違う方も多いかと思います。
私は産まれながらの、ナチュラルボーン年寄り舌です。(今の時代、この言い方語弊あるかもですが)

小さな頃からザーサイとか、ふきの煮物とか、塩辛とか、
なんか渋いもの、いや酒のアテというか、そういうのが好きです。
未だ変わらずです。

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

春はほろ苦

皆さん、こんにちは。

春の食べ物は青春の味、ほろ苦ですね。
ふきのとう、竹の子、菜花、ふき、せり、わらび、つくし。
アクがあるものが多いのですかね。
あの苦味がたまらないのですよね〜、大人は。

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

台湾カステラ

皆さん、こんにちは。
台湾カステラの定義がいまいちわかりません。

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

竹の子

皆さん、こんにちは。

毎日竹の子食べてます。
この時期は竹の子ざんまいです。
うぶすな社長の午夫宅にもバンバン持っていってます。
賄賂ではありません。

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

れんげの花

皆さん、こんにちは。

春でございます。
レンゲ畑でございます。

SHARE

Facebook

Twitter

CATEGORY

ARCHIVE

PAGE TOP