| うぶすな作業場から
皆様こんばんは。
「十人十色」。
中学校の教室の時計の上に貼られていた言葉です。
当時は勉強もせず、まったく向上心もなく、のんべんだらりと過ごしており、
「じゅうにんといろ」と読むとも分からず、
「えーなにあれー。中国語?」ぐらいの知能のティーンでした。
今の藤井四段と比べると銀河系ぐらいの距離を感じます、知能に。
しかし大人の階段のぼると「十人十色」の意味が経験を通して良く分かるってもので、
何も無理しなくてもあんな面白くもない言葉、
脳がおめでたいティーンに押し付けなくてもいいのではないかと。
分かる時が来れば分かるのですから。
まさにその「十人十色」の世界は毎日繰り広げられております。
内職スタッフさんの性格や、向き不向きも人それぞれ。
何でも出来る人、これならば誰にも負けないという専門派、力持ち、アイデアマン、
個性様々、色んな人がいます。
個性が出るのは「納品方法」にも。
型抜き人形の並べ方も人それぞれ。
最近一番「おおお!」と思ったのは、この画像のOさんです。
見てください、この整然と並んだ枯れ山水のような幾何学的な侘び寂び。
スゴイの一言、素晴らし過ぎます。
まさに「十人十色」。
どれもまた良しです。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
毎日雨降り、すっかり梅雨です。
日光で型抜き人形を乾かせなくなるので、強い味方のリーサルウエポン「布団乾燥機」の出番です。
梅雨らしい写真を。
日本古来のユリ、「ササユリ」です。
しっとりしとしとの季節は、パーッと派手な花よりも、控えめで清楚な花がいいですね。
先ほど、男女の色気とは何かについて熱くディベートしていたのですが、
つまりこういうことです。
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
昨日今日と一人留守番の子美です。
暑いです。汗だーだーです。
汗だーだー流しながらナイターを聞き、
蚊取り線香のパープルヘイズが充満する作業場で仕事していますが、
今年は少しだけオシャレ生活をしています。
5月に酉子と共に、地元で行われた「森・道・市場」というフェスに出かけてきました。
出演バンドも掟ポルシェさんや藤井隆さんなどはちょっと派閥が違うかもしれませんが、
心地いい系バンドが多く、ねじり鉢巻きでタオル巻いて体力作りして行くフェスというより、
大人が行ってもゆったり見られるフェスでございます。
といっても当日もんのすごい大雨で。
いい年して半ズボンで行って寒いわ、自分の頭から滝行のような雨が落ちてきて前が見えないわ、
どうみても自分が妖怪じみているわでしたが、
午後からは天気も回復し、大変楽しめました。
このフェスは屋台がウリです。
ちょっと小粋な、いわゆる意識高い屋台がたくさん。
私は、なぜか昼を2食食べまして、しかもチリビーンズドックとカリーを。
オシャツにはぶどうパンという、どんだけ炭水化物ばかりという内容です。
カリーといっても普段食べてる「母ちゃんカリー」ではありません。
まず野菜が多い。これがオシャレポインツです。
紫玉ねぎの酢漬け、にんじんマリネ、クレソンと、私の大好物ばかりで小躍りしました。
しかも最後に、花畑のような大きな鉢植えから、小さな花をちぎって添えてくれるのです。
シークレットをあなたに、です。
「こりゃ何ですか」と心のままに質問したところ、
パクチーの花とのこと。
なな、なんというオシャレ偏差値の高さ。
福神漬けでもラッキョウでもなくパクチーの白い花。
意識の標高が高すぎて気絶しそうでしたが、
ここでオシャレに負けてはいかん!と、何とか息を吹き返しました。
これがパクチーの花でしょうか。
先日出かけた先で見つけました。
何か似てるけど違う気もします…。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
今日はちょっと職場を紹介しようと思います。
子美による「仕事場探訪」をお送りします。
注連縄を作っている作業場とは。
畳敷きに作務衣みたいなのを想像しますでしょうか。
実は結構普通です。夢を壊すといけないのですがフッツーです。
スケジュールと資料の管理ならお任せの秘書タイプ、スタッフ酉子による珠玉の品、
「BINBO ART(貧乏アート)」が皆様をお迎えします。
作業机のあちこちに、マスキングテープでオシャンティにデコレイトされた、
牛乳パックの小物入れが。
中身はステキに、裏紙をちまちま切ったメモ用紙、
内職スタッフさんへの納品表や宛名表などなどがミッシリ詰まっています。
そして、あちこちに無作為に貼られたキャラクターキリヌキ。
スーパーのみかんのネットに入っていたキャラクター札、
恐らく土産のクッキーか何かの箱から切ったキャラクター、
中途半端なマスキングテープ。
捨てるのも何だから貼ってみた。それでいいのです。
芸術とは心が動いた時に発せられる創造力。
まさに純粋なアートの姿がここにあります。
スクラップが得意な酉子ならではです。
うぶすな作業場の食料保管庫、食器棚にも「みしまる君」が。
ええ、働いているのは、かなーーーーりな年齢いってる大人ばかりです。
なんか小学生の勉強部屋みたいですね。
こんな感じで毎日働いています。
| 暦日記
皆さん、こんばんは。
梅雨入りしたのに毎日晴天と思っていたら、
今日は台風のような大雨。
交通機関は麻痺し、三重では一ヶ月分の雨が半日で降るという異常気象です。
雨は降って欲しいけれど、こういう雨は困ります。
土地の低い場所では本当に驚く程あっという間に水が溢れて道路が河川のようになり、
過去に、もう二度と御免という程の恐怖を味わったことがあります。
それからは、どこの土地が低いのか頭にインプットし、
絶対に高い土地のみを選んで運転しております。
普段、普通に走っているだけだと土地の高い低いは相当差がないと分かりませんが、
大雨だと如実にあらわれますので、調べておいて損はないです。
どうぞ皆さん、気をつけてください。
そして今日は「夏至」。
一年でもっとも日が長く、夜が短い頃です。
夏至を境にどんどん気温はあがり、蒸し暑くなっていきます。
2024年 (2)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)