| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しておりまして、すみません。
例年に比べると4月は本当に雨が多い月でした。
GW前に、ようやく晴れ間が広がってきましたね。
今日は縁起ものの鳥「ふくろう」について書こうかと思います。
3月に行ってきた静岡県掛川の花鳥園の写真が、恐ろしい程たんまりあるというのもありますが。
思わずテンション上がり過ぎて撮り過ぎてしまったのです。
東海地方の方、ゴールデンウイーキングのお出かけに、掛川花鳥園おすすめでございます。
さて、ふくろうですが、なぜに縁起物と呼ばれるのか。
冷静沈着で静かに光る眼光が、笑っているのに目の奥が笑っていない大手企業の社長風のふくろう。
もともと賢く、森の哲学者と呼ばれる呼ばれる程の鳥です。
先を見通す力と「不苦労」の語呂から、縁起物として人気になったのだそうですよ。
ちなみに、上の写真のように耳みたいな毛があるのは「みみずく」。
といえど、耳っぽい毛があっても、ふくろうもいるんだとか。難しいですな。
花鳥園の従業員さんから聞いたプチ知識です。
皆様にも苦労なしの、ふくろうパワーを!という事で沢山載せておきます。
ふくろう好きにはテンション上がる場所ですよ、花鳥園は。
手の上にふくろう乗せて写真撮れますし。(有料)
インコ(?)も自然とピースする、まさに鳥まみれの楽園でございます。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
せっかく咲いた桜も、春の雨で落ちてしまいそうです。
散り際も、また風情がありますが、やはり何となく寂しいものです。
今日は、神社で必ず見かける「狛犬」のお話をば。
狛犬の口が「阿(あ)形」「吽(うん)形」になっているのは有名ですが、
陰陽道では左が陽で口を開ける「阿」、右が陰なので「吽」の形になっているのだそうです。
日本では平安時代に狛犬が魔除けとして用いられ、
神社で魔除けとして左右対で置かれるようになったとか。
狛犬も神社によって、色んな表情や形があります。
東南アジアテイストの強いもの、ライオンぽいもの、犬っぽいもの、
中には狐、龍や虎もいますね。
「このファニーフェイスは魔除けというより、むしろ癒し系なのでは」という、
ちょっと面白顔もいたりします。
ぜひ皆様も、神社にお出かけの際は狛犬観察してみてください。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
只今、来年申年の試作づくりまっただ中の「うぶすな」です。
今日は絵付けと人形の修正を。
明日から天気が崩れるようなので、今日がラストチャンスと、
出社前に桜の撮影もしてきました。
今月は色々と出かけておりまして、
写欲がわく場が多かった為か、テンション高く写真を撮り過ぎました。
せっかくなので、ここでボチボチ紹介させて下さいね。
今日は掛川花鳥園の何とかホーク(名前失念)を一枚。
では、また明日!
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
愛知県もチラホラ、ポコポコと桜が咲き始めてきました。
桜が咲くのは毎年楽しみですね。
しかし帰宅ルートをあやまると、見事に夜桜渋滞に巻き込まれるので注意が必要です。
つい、うっかり忘れて通常時の帰宅ルートで帰ってしまうので、肝にめいじておかねば。
さて、明日も天気がいいようなので、早く起きれたら出社前に桜撮影してこようと思います。
お楽しみに〜。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
今日は東京から亥坊が来ており、賑やかな作業場です。
只今、うぶすなのホームページを、より魅力的にする為のコンテンツをこつこつ作成中。
どこに行くにも、うぶすなの人気商品「招きえと」を連れて写真撮りの毎日です。
しかし、手のひらサイズの小さなお人形なので、写真撮りが大変です。
マトリックスの世界ばりにアクロバティックに地面に這いつくばったり、のけぞったり、土手を転がったり、
はたから見ると怪しさ満載で写真撮ってます。
何か最近原因不明の筋肉痛が!と思っていたら、コレが原因だったようですわ。
おかげでかなりいい写真が撮れていますので、ぜひお楽しみに!
招きえとのページが完成したら、すぐに紹介致しますね〜。
2024年 (2)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)