| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
10月の声を聞くと同時にカタログ請求のお問い合わせが多くなり、
「ああ、今年も覚えていてくれたのですね、ありがたや」と、
ありがたさでしみじみしている毎日です。
ありがとうございます。
今年もどうぞ皆様宜しくお願い致します。
この写真を載せることが、我々うぶすなにとってプラスなのかマイナスなのか悩むのが、
毎年恒例クリスマス写真公開です。
これはいつの時代だったか忘れましたが、
毎年クリスマスは、酉子、亥坊と共に、うぶすなの作業場で皆揃って鶏の足を食べ、
つかの間のささやかなパーリータイムを自棄気味に楽しみ、
また仕事という名の戦場に戻る暮らしを続けています。
先日、ブログ用に撮りためている写真を見返しながら、
「我ながら悲惨だ」と、
思わず吹き出してしまいました。
この惨状に、このゴチソウ。
状況のアンバランスさが、
人生の光と影をあらわす見事な作品になっているかと思います。
しかし、悲惨にみえるこのパーリー。
余りの悲惨さが、実は密かな楽しみになっており、
江戸から助っ人外国人で手伝ってくれている亥坊などは、
あえてクリスマスまで残って共に宴を楽しむ事を目的にしていてくれるようです。
今年はどんな宴になることやら。
ライブで画像をお送りしますのでお楽しみに。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
ようやく清々しい秋晴れの日が、続くようになってきました。
先日は、子ども神輿の賑やかな「ワッショイ」の声が響いており、
「ああ、秋祭りの季節だわねえ〜」と、
ゴロゴロ寝っころがりながら遠い目で感じた次第です。
先週の金曜日に、毎年お願いしている伊勢の注連縄屋さんまで、
午夫と2人、長距離ドライバーしてきました。
いつも「遠くからよう来た、よう来た」と大歓迎してもらい、
何だか故郷に帰ってきたかのようであります。
心地いい風の通る中庭でお話し、
今年も立派な注連縄を用意してもらいました。
ありがとうございます!
すると、いつも見ている注連縄屋さんの猫「トラやん」ではない猫が、
我々の足下でコロコロ転がっております。
「はて、こんな模様だったかな」と思っていると、
なんと今日突然やってきた新入り助っ人猫とのこと。
すでに中に入ってカリカリを貰って食べているし、
その日にネズミを狩るという、狩人の腕も発揮しているとか。
かなり大物の風格をあらわしておるではないですか。
これは、ネズミ狩りが出来ないただ飯食いのトラやんは、
トレードに出されるのではないでしょうか。
なかなかミステリアスで野性的な美人さん。
来年お会い出来るのが楽しみです。
ものすごく巨大化してない事を祈りつつ。
| 暦日記
皆さん、こんばんは。
昨日は中秋の名月でした。
そして今日は、今年最大の満月が見られるスーパームーンの日だそうです。
さきほど盗み見しに外に出たら、あらまあ奇麗なお月さん。
なかなか普段はのんびり月を見る機会もないので、
たまにはこうしてお月様を愛でるのもいいですね。
なんと縄文時代の頃より、月を愛でる習慣があったそうですよ。
古の日本人も、こうして月を眺めていたとはロマンティックが止まりません。
ちなみに中秋の名月におそなえするのは、ススキ、月見だんご、里芋など。
芋類の収穫を祝う行事だったために、十五夜は芋名月とも呼ばれているそう。
また、ススキを飾るのは、稲穂のかわりに神様の依り代として用いられるのだとか。
現代人の暮らしでは、仕事の合間や家のベランダから月を眺めるので精一杯ですが、
ちょっと時間をつくって、お供えものも飾ってみると楽しいのではないでしょうか。
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
すっかり秋になってきましたね。
朝晩は肌寒く、この寒さが実はちょっと嬉しいけれど、
調子づいて風邪を引く訳にもいかないという、
大変難しいポジションの季節です。
涼しくなると食欲も増します。
作業場では、まかない部長ことCKOが季節のおやつをよく出してくれるのですが、
先日は「おはぎ」が登板されました。
美味しい和菓子屋さんのおはぎは、ほどよく小振りなサイズで、餡子も上品な甘さ。
とっても美味しゅうございました。
非の打ち所がないほどに美味しいおはぎです。
なのに。なのに、なのに。
女性チーム全員が
「おはぎは、こうもっとやたらと巨大で、餡子もボタッと大量で、
何かもうちょっと田舎くさい感じの方が、おはぎというかぼた餅という感じだよね」と。
なぜでしょう。
どうも私たちの五感で感じるお彼岸の「おはぎ」は、
やぼったくて田舎臭くて、飾らず気取らず、人懐っこい巨大なおはぎなのです。
「やっぱりこれでなくっちゃね」というものが世の中には沢山ありますが、
心象風景の中のおはぎは、
ドデーンと大きく鎮座する田舎っぽい風貌なのです。
都会に染まっても、あの人なつっこさは忘れないでと、
木綿のハンケチーフの歌詞のように、おはぎを思ってしまう今日この頃です。
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
シルバーウイーキングはご堪能されていますでしょうか。
高速道路はかなりの渋滞と聞いています。
どうぞ安全な運転を心がけ、サービスエリアの郷土色豊かな食をお楽しみ下さい。
パソコンの前から旅の安全祈願しております。
さて、日頃「これはもっと評価されていいはず」と思う事、物が沢山あります。
なでしこジャパンは個人的にもっと評価されるべきだと思っておりますし、
今ちょっと思い出せませんが、他にも色々ございます。
自然界にも、追随を許さぬ正確さを持つ実力派ながら、
今一華に欠けるのか、さほど評価されていない存在が。
それは、ちょうど今が見頃の彼岸花。
形状記憶ならぬ、日時記憶が素晴らしいこの花。
本当に図った様にピタッとお彼岸に咲く、
秋のお彼岸のスターです。
その正確さと記憶力は、見習いたいほど。
日本の花界のスターといえば、やはり桜でしょうか。
孤高のスター性は認めざるを得ませんが、
その年の気候によって随分と開花時期が変わるものです。
その度に、気象協会はじめ人々は「やれ、桜はまだか」と騒ぐのですが、
見事な正確性を持つ彼岸花さんに、密かに「あ!またお彼岸にあわせて咲いている」と思う人はおれど、
「素晴らしいことに、お彼岸ぴったりにまた彼岸花さんがやってくれました!ブラボー!」とは、
大々的に評価されません。
ちょいと彼岸花さんが気の毒です。
彼岸花さんに言わせれば、
「あたしゃね、当たり前の事を当たり前にしているだけです。与えられた仕事をね。
それでお彼岸だったということを思い出してもらえればね」
と、謙遜するかもしれません。
今年もピタッと咲いてくれてありがとう、彼岸花さん!
2024年 (2)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)