| 暦日記
皆さん、こんばんは。
今日3月3日はひなまつり。上巳の節句です。
女の子の無事と成長を願い、
雛人形を飾り、菱餅と白酒でお祝いします。
もともとは、紙や土で作った人形に息をふきかけて厄を移し、
川や海に流して、無事の成長を祈ったものが始まりなんだそう。
ちなみに、ひな人形を飾る際、どちがお内裏様でお雛様だったか悩む時ありますよね。
関東では向かって左がお内裏様、右がお雛様。
関西では逆になることもあるんだとか。
まだ、お雛様段まではいいのですが、段々怪しくなってくるのが三人官女や五人囃子の部門です。
毎回持ちものが変わったり、
ちゃんと毎年しまっているはずが部品が無くなり、何も小道具を持たない者が出現したり、
何か持たせないと格好がつかないから、とりあえず随身の弓矢を三人官女に持たせとくかとか、
官女が女コマンド化して別物になるとか、「ひな人形あるある」ではないでしょうか。
え?ないですか?
そういう話しも含めて、雛祭りですね。
良い雛祭りお過ごし下さい。
わたしも今日は、おしとやかに過ごしますゆえ。ホホホホホホ。
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
雨降りで寒い一日でした。どよーんとしています。
どよーんな時に、運試しに引いてみたくなるのが「おみくじ」。
かつて凶を2年連続で引いた2冠王(落合さんの記録に届かない)ですが、
やはり大吉が出るとテンションがあがりまくります。
ですが。
凶のおみくじこそ神様からの戒めとして、ありがたく受け入れるべし。なんだそうです。
ピンチはチャンスと言いますが、そういう事なのでしょう。
どちらにしろ、気づかねば何事も始まりませんが、
気づくきっかけが神様からの伝言の「おみくじ」なんでしょうね。
昔、台湾のお寺に行った時に、現地のガイドさんに、
大吉はこれ以上いいことがないから大してよくない、
凶ならば、神様の伝言を聞いて、ここから立て直して良くなっていけるから良し、
何もないのが一番いけないという話しを聞き、
ほほう、なるほどなーと思った事を思い出しました。
ちなみに、おみくじは大事に折り畳んでお財布に入れておくのがいいそうですよ。
※参考文書 かんき出版 日本人が大切にしたいうつくしい暮らし
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
3月になりました。早いものです。
明後日は雛祭りです。
先日、「おこしもの」のお裾分けを頂きました。
「おこしもの」とは、愛知県の郷土食です。
練った米粉を、鯛やお花などの形の木型に入れて蒸し、
桃色、黄色、緑色などで色づけしたもので、砂糖醤油で頂きます。
たまにスーパーで見かけることはありますが、
家庭で作る人は少ないのではないでしょうか。
素朴なお味ですが、シンプルで美味しいですよ。
見た目も可愛いですしね。
| 日常お気楽日記
皆さん、こんにちは。
今年は酉年なので鳥ネタを。
年始に行った、大好きな「掛川花鳥園」での一こまです。
掛川花鳥園は鳥に、まみれまくれますので、
何かしらの生命体にまみれていたい、という方はおすすめです。
頭の上に何匹も鳥がとまって、コートのフードの中にも何匹も入ってくれます。
鳥だらけの謎の人間現代アートみたいになれますよ。
近くに静岡のソウルフード「さわやか」のハンバーグ屋さんもありますし。
ありがたいことに花鳥園さんはチケット(もちろん当日限り)を入口で再度提示すれば、
出入りが自由なので、さわやかで待ちの名簿だけ書いておいて、
花鳥園で遊んで、頃合いを見てさわやかに戻り、食べて再度花鳥園に戻ることが出来るのです。
すばらしい。最高オブ最高です。
いかん。写真見てたら口から華厳の滝が…。
人気の動かない鳥「ハシビロコウ」もいます。
だのに。だのに。
私が行った時のハッシーったら、動くのなんの。
ずーっと、せわしくなく羽根をむしり、ストレスなのかオシャレなのか動き続けていました。
羽根をむしるたびに、ハッシーから埃がブワーッとたちのぼり、
なかなか壮観な絵面でした。
動かないのも退屈しますよね。
2024年 (2)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)