ubusuna

オンラインショップ

オンライン
ショップ

うぶすな日誌

うぶすな日誌

 | うぶすな作業場から

心はプログレ

みなさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。

おかげさまで東京で開かれた、えと縄ワークショップは大盛況でした。
ありがとうございました。
私はこの時期、愛知での「えと縄」の仕事が山盛りで一度も行ったことないので、
いつかはワークショップも見てみたいものだと思っております。

さて、毎日ドタバタです。
日々変わる状況に、今日の朝はキングクリムゾンを大音量で流して出勤しました。
めまぐるしい日々→転調に次ぐ転調→プログレ→キングクリムゾンという単純な流れです。
頭を振りながら運転する怪しい女です。

忙しくなるギリギリの日曜に話題のボヘミアン・ラプソディも見てきました。
男泣きしそうなほどよかったです。特にうぃーあーざちゃんぴよーんのところ。
思うところがあったのでしょう。
ロンドンにいたころ、アールズコートになるフレディの家を見にいったことを懐かしく思います。
高い塀で囲まれて、ほぼ中見えなかったんですけども。

SHARE

Facebook

Twitter

 | お知らせ

えと縄2019 オンラインショップ販売開始

えと縄2019亥年のオンラインショップでの販売が開始となりました。

商品の紹介はこちらから▼

紹介ページのご購入ボタンから、各商品の購入画面に進めます。

ぜひご覧ください!

SHARE

Facebook

Twitter

 | お知らせ

八咫烏七五三縄ワークショップ2018

皆さん、こんにちは。

今年も八咫烏七五三縄作りワークショップを開催致します!

2018年11月24日(土)・25日(日)の日程で、
24日は1部(11:00 – 14:00)、2部(15:30 – 18:30)のどちらかから
お選びいただけます。

5回目となる今年は、初めての試みとして
25日に縄を綯(な)うところから始めるコースもご用意しました。

場所は昨年と同じくエコギャラリー新宿(www.shinjuku-ecocenter.jp)です。

国産の藁で新年を迎えるしめ縄作り。
八咫烏しめ縄はうぶすなオリジナルデザインです。

今年も新年を迎えるお米として、無施肥・無農薬によって作られた粳米
「日本晴れ(ニホンバレ)」もお土産にご用意しています。

休憩タイムのおやつには
神宮前で「大林家のむすぱん」を販売されている
SUNNY LOTさんにお願いして、かわいくて美味しい蒸しパンをご提供いただきます。

八咫烏しめ縄と日本晴れで清々しい新年をお迎えする準備を。
是非、ご参加ください!

詳細とお申し込みは下記サイトからお願いいたします。
八咫烏七五三縄ワークショップ2018

 

過去の開催についてはこちら
>2017年:https://www.ubusuna-shop.com/archives/1833
>2016年:https://www.ubusuna-shop.com/archives/1185
>2015年:https://www.ubusuna-shop.com/archives/628
>2014年:https://www.ubusuna-shop.com/archives/41

 

 

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

もはや秋。もう秋。

皆さん、こんにちは。
大変ご無沙汰しています、うぶすなです。
もう何だか忙しくてバタバタしています。
残業続きになるので、うぶすな名物「夜のまかない」のスタートしました。
おかげで美味しい晩御飯食べています。
これで何とか12月末まで乗り切らねばと。
皆様どうぞよろしくお願いします。

メールにて八咫烏のワークショップについてご質問いただいた方がいるのですが、
どうしてもエラーでメールが返ってきてしまいます。
もしここをご覧になっていたら、もう一度メール頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

SHARE

Facebook

Twitter

 | うぶすな作業場から

10月に入りました

皆さん、こんばんは。

日本列島を縦断していった台風。
うぶすなの作業場は夜中に停電しました。

「不要不急」という言葉は今まであまり聞いたことはなかったのですが、
今年は「不要不急」の言葉をどれだけ聞いたでしょうか。
自然相手に来るなと言うのも何ですが、もう台風はいいかなあと思っています。
なるべく来てもソフトなシャイな遠慮がちな台風ならいいのですが。

しかし暑いと思っていたのに、もう10月。
気持ちが焦ります。
そして月日が流れるのが早い。
20倍速ぐらいで流れてるんじゃないのかと思います。

※オンラインでの「えと縄」販売は11月中旬より開始します。宜しくお願いいたします。

SHARE

Facebook

Twitter

CATEGORY

ARCHIVE

PAGE TOP