| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
昨日からちょっとにぎやかな、うぶすなの作業場です。
関東より亥坊がやってきました、お子を連れて。
恐ろしい眼力と、必ず大酒飲みの喫煙者に見られる風貌で、
猫や犬、子どもに恐れられるのですが、
亥坊ジュニアも大いに警戒してきます。
長期戦で手懐けていかねばと思っておる次第です。
餌付けしてはいけない時代だし。
私はすぐに餌付けられるので簡単です。
見てください、このいいおやつ。
いいところのアッポーパイです。
年始の特別おやつでした。
よく何か口寂しい時に「なんかいいもんない?」と聞くことや、
聞かれることがあると思いますが、
「いいもの」というお菓子はどんなものなのでしょうね。
その人の舌が、お腹が欲しがっているモヤ〜っとしたイメージに合うベストマッチなお菓子なのか、
はたまた高級ないいものなのか。
謎です。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
例年にくらべて暖かいとはいえ、寒いですね毎日。
インフルエンザも大大流行中です。
インフルエンザは流行らなくてもいいのに。
うぶすなメンバーは、今のところインフルには罹っていません。
まわりがバタバタ倒れても持ちこたえています。
繁忙期は一人の欠員が命取りになるので絶対に風邪をひきません。
もう何年もひいていません。
私なりの風邪除けの秘訣を書きますと、
1)1に気合、2に気合、3.4がなくて5に気合(振り返るとこれがやはり最重要です)
2)風邪をひかない、ひいてる場合ではない、ひける訳ないと決めつける
3)手で鼻、口元を触らない
4)忙しすぎて人混みに行かないのがいい
5)どれだけ忙しくても睡眠時間を1秒でも確保
6)高校球児のごとくがっつり食べる
7)高らかに笑い&怒る時はできるだけの語彙を総動員して怒りまくる(他者は大迷惑)
8)髪は濡れたまま寝る(これは一般的にオススメしませんが、加湿器がわりだと思っております)
9)インフルエンザ流行シーズンが終わっても気をゆるめない
誰にでもオススメできるものではありませんが、
かなり効果を得られています、個人的に。
とか言って、まんまとひいたりして。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
神様というと畏れ多い存在で、
あらたまって、うやうやしくこちらもいなければと思います。
緊張するといいますか、なんというか。
ピシッと心身ともに綺麗じゃないといけないというか。
背筋がのびるような経験も日常ではなかなかないので、
神社にいったり、しめ縄を飾ったりも大事ですが、
セロテープでぺたっとお札を貼った、日常になじんだ神様の風景も好きです。
神様が身近な感じです。
伊勢のしめ縄屋さん、さすがです。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんばんは。
うぶすなの作業場では、旧石器時代の電化製品が多く働いています。
過酷な状況下で、ほこりまみれになって、
だけど健気にものすごい長年毎日働いてくれる強い味方。
本当に壊れないのです。
今や見たことのないようなレトロなデザインの電化製品。
やはり電子制御でやたら機能の多いものは便利ですが、
シンプルでアナログなものは強いのです。
そうは言っても別れは来るもの。
一昨年、雨や梅雨時に長年型抜き人形を乾かしてきた布団乾燥機が
荼毘に付されました。
ありがとう、ありがとう、本当によく働いてくれて。
天国で羽をのばしておくれ。もう乾かさなくていいのよ、お疲れ様。
独自のメモリ合わせをすると最長時間をこえて乾かせるという、
そんなところも好きでした。
だけど午夫しかその秘技を繰り出せないのですけども。
うぶすなも、シンプルでアナログで強い商品をこれからも出していきたいものです。
2024年 (1)
2023年 (2)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)